top of page

cabinet

テキストです。ここをクリックして「テキストを編集」を選択して編集してください。

桐箪笥のリフォーム

 

おばあちゃんの桐ダンスを再生して、使いたいとご依頼がありました。実物は、全体に経年変化が進み、黒ずみも至る所に見られる状態です。よくみると、無垢食いも激しく、猫の爪の研ぎ跡で側板は大きく痛んでいました。引き戸は額縁が壊れ、部品の紛失もありバラバラの状態で、応急的にテープで補修されていました。まず最初の作業は、金具を外し全体の水洗い。次に、欠損した部材を復元して引き戸を再生。側板見付も再生して、背板や抽斗底板の、割れや隙間の修理に取り掛かりました。金具類は、一部紛失しているものもありましたが、全て再塗装をしました。そして、全体に仕上げ削りをし、縦1列の桐タンスを横2列に組み替えるため、台輪と天板をクリ材で新調しました。明るい茶系の色に染めて塗装を終え、完成しました。納品して新居に落ち着いた桐タンスからは、少し晴れ晴れした感じがしていました。勿論、お客様には喜んで頂くことが出来ました。

design by naomi takahashi

​飾り棚

お客様の拘りの詰まった飾り棚です。
海外在住時に、揃えられた調度品や食器類などにあった飾り棚を探され、大手家具メーカーなども含め、思い通りの家具の製作を依頼できるところということで、ご注文いただきました。材料は、ナラ材。框組構造で、扉、引き出しなどは半被せ仕様になっています。扉は、平蝶番を使い耐震ラッチを備えています。大きい引き出しにはスライドレールを使用し、陶器類の重さも気にならない、滑らかな使い心地が維持できます。引き手も、真鍮製の個性のある製品を使っています。中でも、一番の拘りは、ガラス扉の飾りの模様です。お客様から手書きのデザインを頂き、全体のバランスをとりながら実現しました。塗装は、アンティーク仕上げ(洋塗装)のご指定を家具専門の塗装会社にオーダーし、満足のいく仕上がりになりました。細部に拘ったデザインの飾り棚は、最初の打ち合わせから、一年数ヶ月越しの納品となりました。

化学部質アレルギー対応の食器棚

 

化学部質アレルギーを持っている家族の為に、合板などは使わず、すべてを無垢材で製作しました。LVL(合板)やMDFなどの木質素材は、合成樹脂接着剤を使用しているのでアレルギー部質の放出があります。その為、この食器棚の接着には、動物由来の膠を使用しています。また、塗装に関しても、ウレタンや、ニス、ラッカーなどは使わず、植物油主体の自然系オイルを使用しています。食器棚左手上段のガラス戸には、アンティーク調のチェッカーガラスを使用しています。右手下段には、キャスター付きボックスの引き出しになっています。主にゴミの分別収納に使うようです。引き手金物は、手作りのアイアン製です。右上段の壁面には、壁についたコンセントをそのまま使えるように裏板に窓を付けました。​天板にも、2口タイプの家具用コンセントを設けています。

双塔キャビネット
 
ナラ材を使って製作したキャビネット。
上部の飾り棚のガラスには、カットガラスを使っています。3段の棚板も5mmのガラス板を使っています。
仕上げの塗装は、オイルフィニッシュ。

4.5mの壁面収納

 

タモの突き板を使い、フラッシュ構造で製作しました。

左の縦格子の内側にはエアコンが付いています。引き出しも、扉もソフトクローズ機構の金具を使い、優しい使い心地になっています。

写真では判りませんが、右下は引き出し式のゴミ入れになっています。

キッチン収納

 

 

 

対面式の後ろの壁面収納棚。

収納力抜群のボリュウムです。

引き出しの上段には、小物の整理がしやすいように、取り外すこともできる仕切り板が入っています。カウンターの戸棚の中は、清潔で、汚れが付き難く、掃除のしやすいポリ合板を使用しています。そして、吊り戸棚の扉には、食器が当たっても割れにくいポリカーボネートを使用。扉自体も、耐震ロック機能をつけ、揺れても扉が開くことはありません。

 

タモ材使用/オイルフィニッシュ仕上げ

 

間仕切り収納&カウンター

 

 

キッチンとリビングを分けるカウンター収納で、キッチン側とリビング側はそれぞれ収納の仕方が違います。キッチン側は、取っ手をつけて開け閉めがし易くなっています。リビング側は取っ手をつけず、なるべくフラットになるように設えました。カウンターには、ミニシンクと水栓がつき、ちょっとした洗い物が出来ます。引き出しと扉には、ソフトクローズシステムを使い、なめらかな使い心地を提供しています。そして、扉には耐震ラッチを付け、地震に際にはロックが効いて、食器の飛び出しを防ぎます。また、ガラスの代わりにポリカーボネイトを使っていますので、割れずに安心して使っていただけます。

 

※こちらのお宅は茨城県の取手市です。2011.3.11の東日本大震災で大きな揺れにあったものの、食器は一枚も割れずに済んだと伺っております。

キッチンワゴン

 

キャスター付きですので、使いやすい場所に移動して、調理や盛り付けの時に使えます。また、奥様のリクエストから、置き場所に困る大きなお盆を、立てて収納できるスペースを設けています。引き出しには、整理のしやすいように細かな仕切り板を設けて、スペースを有効に使える工夫をしています。

キャスター付き整理箱

 

タモの無垢材を使用した、A4サイズが収納できる整理箱です。また、整理しやすいように、仕切り板が入っています。そして、キャスター付きなので、掃除をする時にも簡単に移動ができます。キャスターは、後ろ側に2個付いているだけなので、引き出しの開け閉めで動くことはありません。移動の際は、天板前縁を軽く持ち上げるだけで、簡単に移動することができます。

趣味の壁掛けキャビネット

 

趣味のカメラを飾るための、壁掛けキャビネットです。使用樹種は楢材で、塗装は、アンティークな洋家具をイメージし、ダークブラウンにしました。イギリスで長く仕事をしていたご主人に、シンプルなデザインを、気に入っていただくことができました。棚の下に、机を配置した時に使えるように、キャビネットの下面にLEDライトを仕込んでいます。引き戸に使ったガラス板は、古民家で使われていた引き戸の、アンティークなガラスの再利用です。このキャビネットの最大の特徴は、引き戸に鍵のない鍵(ロック)が付いていることです。見える範囲には鍵はつけていません。特別な構造を考え、ご主人(と私)以外は、鍵をかけると開けられないようになっています。もちろんガラス戸なので、完全な防犯機能ではありませんが、、、。

bottom of page